ボード屋 店長のブログ
バターナイフ2.0
2022/7/7
DHD からミッドレングスが新登場
早速サーフしてきましたのレビューを共有させていただきます。
波のコンディションは2-3フィート、腰から胸ていどのよれてざわついたビーチブレイク。このモデルで採用されているボトムチャンネルがどう影響出るのか、あえてシングルフィンのみで挑戦。4チャンネルが深くないおかげだと思いますがとてもスムースに進みます。レールの切り替えしも想像以上に滑らか。DHDから発売されているミッドツインとは明らかに違い、ザ、ミッドレングスといった感触でした。
ショートの延長の感触ならミッドツイン。
別物、これぞミッドレングス的感触ならこの「バターナイフ2.0」
両刀使いがお勧めです。
コチラでは両モデルを詳細に比較しています。
バターナイフ2.0 VS ミッドツイン
新入荷のお知らせ
2022/7/1
新入荷商品を掲載しました!
今回の注目商品
DHD バターナイフ 2.0
DHD初代ミッドレングス、バターナイフがバージョンアップして再登場!
ボード屋は世界に先駆け、自信を持ってご案内させていただきます
2022/5/19
Q : 「シングル+サイドスタビ」
このボードでサイドフィンのみを活用する「ツイン」として使用可能か?
ご興味のあるサーファーはブログに詳細を載せました。
https://bo-doya.com/blog/251047/
合わせてコチラもどうぞ
ツインフィン考察
2022/5/17
Q : 「シングル+サイドスタビ」
このボードでサイドフィンのみを活用する「ツイン」として使用可能か?
A : サーフボード、フィン、サーフィンには様々な楽しみ方があって当然です。
シングル+サイドスタビ仕様のボードでもツインとして楽しむことも有りだと思います。
しかし「シングル+サイドスタビ」と「ツイン」ではフィンボックスの位置を変えて装備してあります。
そのため「ツイン」のみで使用すると「シングル+サイドスタビ」と比べ直進性、取り回しともに劣ります。
解説
「シングル+サイドスタビ」
シングルフィンの補助的役割をサイドスタビが担います。 センターフィン+サイドスタビライザー2枚の組み合わせによる3枚セット。1本のボードで「シングル」または「シングル+スタビ」のいずれかの使用が可能。
シングルフィンの直進性に加えサイドスタビが安定性とターンを容易する役割を担い操作性を上げています。
「ツイン」
センターフィンがないため軽やかな動き、ルース(テールスライド)を楽しむサーフィンに向いています。 縦の動きよりもレールワークを使って、ゆったりとした横へのマニューバーを楽しむファンサーフ向け。大きめのフィンを使用することで直進性、安定性とターンなど取り回しを容易にします。
GW直前、緊急新入荷のお知らせ
2022/4/22
GW前滑り込み新入荷商品を掲載しました!
今回の注目商品
新入荷モデル
・初心者に優しいオールラウンダー、DHD サンドマン
おしゃれなカラーボード続々入荷
STCY タイムズツー
ゴールデンウィーク (大型連休) 前、配達可能な注文締め切り日程はコチラからご確認いただけます。
ゴールデンウィーク前、最後の入荷
2022/4/14
新入荷商品を掲載しました!
今回の注目商品
新入荷モデル
・スパロー クリーピークローリー EPS
・アルメリック ハッピー・エブリデイ
ゴールデンウィーク (大型連休) 前、配達可能な注文締め切り日程はコチラから。
DHD 値上げのお知らせ
2021/11/9
残念ながら新規入荷から値上がりします
それでも最安値保証はお約束しますのでご安心の上DHDをお求め頂けます
新入荷のお知らせ
2021/9/24
新入荷商品を掲載しました!
今回の注目商品
◆新発売
アルメリック ツインピン
◆ステーシー NEWファントムフレックス発売に先駆けお取り寄せ受付開始
・ マスターキラー ・ローチ 2 ・ ブレットツイン