ボード屋 店長のブログ
DHD 凄い決断
2015/3/19
本日もDHDネタです。
実は他ブランドに出来ない凄い事を決断しているんです、DHDは。
この2つのモデルが特筆すべき決断です。
先ずはオーストラリアではもう火の付いた人気ぶりで、各ショップ入荷待ちが続いています、「ツインフィン」
先ずはこのカラフルなペイント。
これだけ凝ったものが通常仕様です。
そして、ボトムのサイドフィン脇から出るこのモデル独特のエッジとカーボン仕様。
ざっと見積もって20,000円の価値があるものを通常価格で提供してるんです。
そしてもう一つはこれ、ポケットナイフ
なんと全面にレジンティント仕様が標準ですって!!!
物凄くないですか??
これは真似できないですよ。
これもやはり20,000円相当を追加料金を取られる仕様です。
でも、通常価格。
しかもDHDは工場にエアブラシ専門職人と、ティント専門職人、サンディング専門職人をそれぞれ抱えていますから。
本気度が盛々で清々しい限りです。
頼むなら、今かもしれませんよ。
DHD ジョイライドJP
2015/3/18
DHDから新発売されるボード屋オリジナルモデル、ジョイライドJP
おかげさまで初回入荷分が残り2本になりました。
改めて発注を掛けましたので間もなく入荷が見込めています。
ここでジョイライドJPの詳細を。
全てのサイズは通常のジョイライドと同様です。
違いは2点。
その内の一つがテール形状。
アウトラインはそのままでラウンドスカッシュにしてもらいました。
日本の小波、力のない波でも浮力と推進力を受けやすい形ですね。
よりルースな動きが望めます。
そして、もう1点がロッカーです。
通常版はハイパフォーマンス並みのロッカーに仕上げています。
それに比べ、JPはドフラットとは言えませんが日本の波で最も良く使用する場面の多いロッカーに仕上げてもらいました。
テールのキックもそこそこ健在ですので、絞り込んだアウトラインとのコンビネーションがマッチすることまちがいなしです。
小波で活躍する姿が目に見えるようですね〜!
ショップ掲載前のご注文をまだまだ受け付けています!!
ミルン ニューモデル オールラウンド用「A-4」
2015/3/17
今日は用事があって、KIRRAへボードのピックアップ。
ついでに軽くサーフィン。
しかし、かなりの確率で前乗りしてくる。
だから、ココでのサーフィンに前向きになれない。
遂に完成 ミルン ニューモデル S-4
デーン @ DHD
2015/3/12
本日もDHDにボードのピックアップ
なんでも、月曜日にあのデーン.レイノルズがマネージャーとDHDファクトリーに来て2時間もボード談義を交わしたそうです。
色々と興味があるようでしたが、持って帰ったのはこのモデル。
ツインフィン
やっと当店にも入荷しました。
しかし、今の時点で店頭掲載出来る在庫は3本だけとなってしまいました。
情報の早い方はもうご存知ですよね?このツインフィンがオーストラリアではバカ売れしていることを。
ツインフィンといいながら、センターにスタビ(ナブスター)を付けるのが粋です。
日本でも人気が出るのは時間の問題か?!!
だって、影響力1番のデーンさんが選んだモデルですから。
どこかで写真残さないかな〜。
フューチャー
2015/3/6
FCSⅡの記事を投稿しましたので、ついでにフューチャーも。
こちらも追加して、より詳しく説明しています。
https://bo-doya.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/18699/
FCSⅡ
徐々に浸透してきているようです、FCSの新システム、FCSⅡ
少しばかり力が必要だったり、コツがあったりしますので記事にしておきました。
https://bo-doya.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/50405/
FCS2(FCSⅡ)は、FCSの最新フィンシステムです。
ワンタッチで着脱が可能ですので、従来のFCSフィンのように
ネジで固定する必要がありません。
また、従来のフィンカップに比べ軽量で耐久性能が高いとされており
フレックス性も高く、FCS2専用フィンも豊富にあることから
最近では、多くのサーファーがこのFCS2フィン装着のボードを使用しています。
またFCS2プラグには、インフィルキットやフィンネジを使用することで、
従来のFCSフィンも装着することができます。
▼FCS2フィンの取り付け方のコツ
FCS2はネジ無しで装着するように作られているため、
通常のフィンプラグに比べて、かなりタイトにできています。
取り外しには力を必要としますが、力の入れ方のコツさえ分かればスムーズにできると思います。
フック部分を起点にしてフィンを差し込み、または引き抜きます。
この時、フック部分に隙間をつくらないようにするのがポイントです。
HB-290
新品未使用JS フライングポニー ※モデル共通写真を使用 他サイズ有り。
6’0(182.88cm) 22″1/4(56.52cm) 3(7.62cm) 45.5L
¥74,000
FCS2フィンについて
▼FCS2フィンの特性、選び方はコチラからご確認いただけます。
FCS2フィンはワンタッチで着脱が可能ですので、従来のFのようにネジで固定する必要がありません。
また、従来のフィンカップに比べ軽量で耐久性能が高いとされておりフレックス性も高く、FCS2専用フィンも豊富にあることから
最近では、多くのサーファーがこのFCS2フィン装着のボードを使用しています。
▼FCS2フィンの取り付け方のコツ
FCS2はネジ無しでフィンを装着するように作られているため、 かなりタイト(キツキツ)な造りに出来ています。
フック部分に隙間をつくらないようにフィンを差し、しっかりと押し込みます。
▼フィンを取り付け出来ない時の対処法
製作工程上、樹脂の付着が有ることがあるためフィンプラグ内に不要な樹脂などの付着が無いか確認。
不要な樹脂があった場合には、マイナスドライバーなどでこそぎ取って下さい。
FCS2フィンシステムの公式動画はこちらを御覧ください。
FCS2プラグには、インフィルキットやフィンネジを使用することで、
従来のFCSフィンも装着することができます。
▼インフィルキットの内容
▼インフィルキットの使い方
サイドフィン
2)サイド用アダプターの向きを上記のように揃えホックのような凹みがFCS2プラグ装着部の上の引っ掛かり部分に咬ませて押し込む
3)通常通りフィンを装着、付属ドライバーとネジでフィンを固定
センターフィン
4)センター用アダプターの向きを1)のように揃えホックのような凹みがFCS2プラグ装着部の上の引っ掛かり部分に咬ませて押し込む
5)通常通りフィンを装着、付属ドライバーとネジでフィンを固定
▼フィンを取り外しできない時の対処法
フィンの取り外しにはかなり力を必要とします。
フック部分を起点に真上に引き上げてください。
1)フィンがネジ止めされている場合、ネジを抜き取ります。
シリコングリース等の潤滑剤をネジ穴、フィンが固定されている部分に吹き付けます。
2)フィンの前部、後部を交互にトンカチ等で小突く。
潮や砂の固まりをなくします。
3)ネジ穴よりも細いドライバーを利用し、ネジ穴からフィンを浮かせていく。
4)ボードを足元に置き、ボードがぐらつかないように足で固定。
後部部分を赤矢印方向に、グッと引き上げてください。
▼ネジが回らないときの対処法
1)ネジ回しは古いものを使用されていませんか。
ネジ回しの山の角が使用経過と共になくなり、ネジ溝の山を舐める可能性がございます。
2)ネジ回しをそのバカネジに合わせ、トンカチで数回ネジ回しを叩くと
スルッとネジが回ることがあります。
3)適正サイズよりも1サイズ大きい六角レンチで上記をしてみる。
4)ねじ山を大きいマイナスドライバーで叩いて、ねじ山がマイナス状になったらマイナスドライバーで回す。
5)ネジの取れない時に役立つ道具「Ez-out」を使用する