①ボードとリーシュを繋ぐ紐をリーシュカップへ通す。
②紐の輪はリーシュがが入る最低限に調整。
③リーシュをマジックテープで固定。
④装着したリーシュがスムーズに回るか確認。この時リーシュの硬いプラスチックや金属の部分とボードが接触する箇所がないか確認。
リーシュの硬い部分がボードにあたる場所は傷が付きやすいので、予めディングテープ等で保護しておくのもお勧めです。
注)紐を必要以上に長くするとリーシュでボードを傷つける原因になります。
ドリルスルーへのリーシュ紐の付け方
リーシュの種類
リーシュには様々な種類がありますが、通常ボードの長さや波の大きさに合わせてリーシュの長さを決めます。
6FT
一般的にショートボードには6フィート(約183cm)をお勧めしております。2~6ftの波に適しています。
-
FK・アルティメットリーシュ・ レギュラー 6ft 各色¥4,290【通常会員様】
<銀行振込み>257Pバック
<商品代引き>214Pバック
<カード決済>128Pバック -
FK・リーシュ・レギュラー6ft 各色¥3,500【通常会員様】
<銀行振込み>210Pバック
<商品代引き>175Pバック
<カード決済>105Pバック
6FT コンプ
軽さを重視した細めのタイプ。ハイパフォーマンスボードと合わせて用いられます。2~6ftの波に適しています。
台風やサーフトリップなど、パワーある波には向いていません。
-
FK・アルティメットリーシュ・ プロコンプ 6ft 各色¥3,990【通常会員様】
<銀行振込み>239Pバック
<商品代引き>199Pバック
<カード決済>119Pバック
7FT
長めのショートボードや、サイズのある波(4~8ft)にお勧めです。
-
FK・アルティメットリーシュ・ レギュラー 7ft 各色¥4,500【通常会員様】
<銀行振込み>270Pバック
<商品代引き>225Pバック
<カード決済>135Pバック
8FT
ミッドレングスボードにお勧めです。
-
FK・アルティメットリーシュ・ レギュラー 8ft 各色¥4,800【通常会員様】
<銀行振込み>288Pバック
<商品代引き>240Pバック
<カード決済>144Pバック